045-897-4580〒247-0014
神奈川県横浜市栄区公田町1050-2
MENU
リハビリテーション科
  1. HOME
  2. リハビリテーション科

リハビリテーション科のご紹介

地域に根ざしたリハビリテーション

理学療法士(Physical Therapist)

主に運動機能訓練を専門とするPTは、寝返り起き上がりから立位、歩行訓練と生活するうえで基礎となる動作向上のために関節可動 域訓練や筋力増強訓練、痛みのコントロール等を行い、身体や疾患 の状態に合った運動方法を提案します。

作業療法士(Occupational Therapist)

日常生活動作訓練(ADL)を専門とするOTは、実際の生活動作を円滑かつ安全に行えるように、生活環境を整え、車椅子や補助道具の 使用などの工夫を盛り込んだ「その人らしい生活」を考える専門家です。また、精神心理分野に特化した専門性を持ち、認知症や精神 疾患のご利用者様に対しても生き甲斐支援や手工芸・他者交流などの趣味活動等を通して生き生きとした生活支援を心がけ、リハビリを行います。

言語聴覚士(Speech Theraoist) 

会話や読み書き計算などの言語活動、また口腔周囲の運動機能障害に対する発話訓練を専門とするSTは、他者とのコミュニケーションが円滑に行えるよう支援します。また、誤嚥性肺炎の予防に対して、呼吸・口腔機能訓練等を行い、食形態や介護指導を行うことも重要な役割です。

PT・OT・STは国家資格を有し、心身状態を理解し医学的観点から医師と共にリハビリテーションを提案します。
それぞれの得意分野を持ち3職種が共同して支援します!

リハビリポート横浜のリハビリ室

広々とした機能訓練室!リハビリ機器設備も充実

それぞれの身体状態や疾患に合わせて、無理のない適度適切な個別プログラムを提案します。

ご本人様、ご家族様のご意向や目標、生活に必要な課題は人それぞれです。出来ることが増える喜び。介護する方にも 寄り添ったリハビリを心がけています。

チーム紹介

通所リハビリテーションチーム

10:00 送迎車でリハビリポート横浜に到着
おはようございます!
10:30 リハビリ機能訓練室に移動

通所リハビリチームスタッフ
PT5名・リハ助手3名=8名専従スタッフ!
※OTとSTは対象者に個別対応
リハビリメニューは30分〜1時間程度

11:30 通所デイルームに移動しひと休み
12:00 昼食 いただきます
13:30 入浴
14:30 入浴後のひと休み
15:00 おやつの時間
余暇時間 カラオケ・麻雀・将棋・塗り絵
書道・脳トレプリント など思い思いに
16:00 送迎車に乗って帰宅 お疲れ様でした〜

在宅復帰支援チーム

在宅復帰を目標としているご利用者様やショートステイをご利用の方のリハビリ支援を担います

PT2名 OT3名 ST1名でONE Team

ご入所が決まったら

生活をするご自宅を訪問し、実際の生活イメージをご家族様や施設スタッフと共有します。

入所初日から

初日から先ずは安全に施設で過ごすための移動方法や介助方法を評価し、介護士や看護師らと情報を共有します。
心身状態を専門的に評価し、在宅復帰に必要な身体機能や回復の目安を判断し、入所後3ヶ月間は毎日リハビリを行います。

経過の報告と目標の確認

リハビリの進捗状況や在宅復帰に向けた具体的なイメージをケアマネジャーを中心に、ご家族様や介護者の方と共有し退所時期を決めていきます。

介護指導や動作の確認

実際介護に携わる家族様や介護者の方と実際の介護方法を指導したり、不安が解消ができるよう一緒に練習を行います。退所前にご本人同行をして、自宅での動作の確認を行います。

退所後もサポート

退所後には、実際に困っていることが無いか確認に訪問指導に伺います。生活環境の微調整や介護方法の指導を行うことも大切だと思います。
自宅地域によっては、継続して通所リハビリや訪問リハビリをご利用いただくこともおススメです。

入所支援チーム

長期入所者や認知症専門フロアにご入所中の方のリハビリ支援を行います。

PT3名 OT2名 ST2名でONE Team

ご入所が決まったら

今までの生活の様子を伺うためにご自宅を訪問し、ご本人の生活習慣などをご家族様や施設スタッフと共有します。

入所初日から

初日から先ずは安全に施設で過ごすための移動方法や介助方 法を評価し、介護士や看護師らと情報を共有します。
心身状態を専門的に評価し、施設で行える自立支援・出来ることを伸ばす増やすことを目標に身体機能や回復の目安を判断し、入所後3ヶ月間は毎日リハビリを行います。

経過の報告と目標の確認

リハビリの進捗状況やご希望によっては短期の在宅復帰や外出、外泊の可能性をケアマネジャーを中心に、ご家族様や介護者の方と共有し今後の方針を確認します。

ご家族様や地域とのつながりを意識した支援

主に施設で生活をするご希望の方であっても、面会や外出機会を有意義に過ごしていただくために、また施設内生活においてもご本人の意思を尊重した生活が実現するように、出来る限りの心身機能維持向上を目指してリハビリを行います。
また、地域の公園や図書館などへの屋外リハビリも積極的に行い、楽しみのあるリハビリを目指したいと思います。

訪問リハビリテーションチーム

PT6名 OT3名 ST3名が従事!
☆平均経験年数10.3年☆
 ※2021.9時点

経験豊富なリハビリスタッフが施設を出て、地域で暮らすご利用者様の自宅でリハビリを行っています。

経過の報告と目標の確認訪問リハビリの対象者ってどんな人?

  • 要支援または要介護認定を受けている方ならだれでもOK!
  • ベッドから起きることが難しく、通所サービスが難しい
  • 実際の生活場面、玄関の段差で苦労している。お風呂に入りたい。外階段がある。自宅周辺を散歩したい。
    家事動作(洗濯・調理・掃除)が出来るようになりたい。ご家族の介護指導が必要。等で困っている方
  • 通所にも通っているけれど、自宅でもじっくりリハビリを受けたい。
  • 就労や家事等で通う時間が無いが、リハビリを続けたい。
A様の訪問リハビリメニュー(60分)
10:00 担当療法士がご自宅に到着
10:05 血圧・体温測定・体調確認
10:20 基礎訓練(関節運動・筋力運動など)
10:40 動作練習(起居動作練習・歩行練習など)
11:00 応用練習(屋外歩行、階段昇降、家族指導等)